2010/10/13

【Japan】佐島のカワハギから久里浜の甘鯛へ


 先週は3連休だったので久しぶりに海釣りに行こうと、中潮でしたが、天気の良い11日にレンタカーを借りて三浦半島に出かけました。早朝5時に出発し佐島のつね丸という船宿に着いたのが、午前6:30。席取りをしようとすると、カワハギ船はもう満席。佐島の近隣のカワハギ船をあたっていましたが、どこも満席。わざわざレンタカーを2週間前に予約し、朝の4時半に起きて、7時半の出船の1時間前に入ったのに、カワハギ釣りができないなんて、、。こんなことははじめてです。船宿は天候に影響されるので予約制でなく、今まで当日に行けば必ず乗船できていました。3連休で土日は雨、海風も波も高かったので、晴れた月曜日に集中した訳です。船宿の入り口でクーラーボックスを抱え、ワイフと二人で呆然としていると、小声で「今からなら三浦半島の久里浜に行けば、あそこはカワハギの船宿が3件あり、8時出航だから間に合う」と乗船できるおじさんが教えてくれました。その言葉を信じ、カーナビで「久里浜」を設定。20分ほどで到着すると「ペリー記念館」(ペリーは久里浜から上陸した)の看板を見かけました。ゆっくり記念館のことなど考える余裕もなく、道を聞きつつ船宿発見。そのうちのやまてん丸で 「カワハギ船 間に合いますか?」 「カワハギは一杯だよ」 「えっ・・・」 久里浜まで来たのに。どこの船宿もカワハギは満杯の様子。やまてん丸のおばさんに「甘鯛なら空きがある」と言われたので、この際、はじめてだけど甘鯛でもやってみるかと挑戦してみました。深さ70メートルに船宿で借りた手動リールでオキアミを落とします。深さ70メートルなのに手動リールなのです。何度も餌を変えたり、確認したりするのも大変。なんとか写真の1匹+小甘鯛を釣り上げ坊主を免れましたが、ワイフは外道のトラギスに好かれ、坊主。帰宅後、甘鯛は刺身でいただきましたが、甘みがあり水分の多い身なので、おそらく干物にすると凝縮されおいしい種類の魚だと思います。甘鯛釣りを行うには電動リールが必要ですが、釣果大量の場合は干物にしてみたいものです。 久しぶりの海釣り、しかもドタバタ、そして手動リールで深場へ、釣果は・・・(笑)。 楽しい休日でした。
               

2 件のコメント:

  1.  甘鯛は料亭など専門の高級魚です。
     私も干物は食したことがありますが、刺身はありません。
     だいたい私のやっていたような店では扱えなかった代物です。

     蒸し物や沢煮(甘辛くではなくさっぱりとした煮つけ)にすると最高です。まさに身に甘みがあって「甘鯛」だなと思います。

    返信削除
  2. 刺身はカワハギを肝醤油でいただいた方がおいしいかも知れません。

    返信削除