2024/04/03

【Japan】ズーラシアと日吉の学生入店禁止の居酒屋

  4月2日(火)は日吉(横浜)に住んでいるときに行く機会がなかった動物園ズーラシアにマイクロツアーに行きました。コロナ禍になってから都内を楽しむナノツアーや近隣地域を楽しむマイクロツアーなど、必ずしも遠いところへ行くのが旅ではないという価値観が生まれました。


 相鉄線とJRがつながったことで、池袋から相鉄線の鶴ヶ峰の駅まで1時間以内に到着します。鶴ヶ峰からバス亭までの道中にある八百屋には、店長の老猫がゆうゆうと寝ていました。

 ズーラシアは大人800円、小学生未満が無料のためか、平日でも家族連れがたくさんいます。広い敷地を歩きながら動物を眺めて行きます。












レストランは満席なので弁当が正解でした





















 動物は動くので思うように写真は撮れません。しかも予測不能な大声と動きで子どもが走り回ります。

 ズーラシアは敷地は広いのですが、狭い檻に入れられた動物もいます。そのためストレスでウロウロしている動物もいます。可能ならば、もっと動物を主人公にした展示にして欲しいものです。


 比較すると、鶴ヶ峰の商店街の猫の方が自由を謳歌していましたように思えます。

 帰りは中山駅から地下鉄に乗って久しぶりに日吉に立ち寄りました。日吉駅からバスで少し行くと美味しい中華料理店があるのでそこを訪ねるためです。ところがしばらく臨時休業の張り紙が…

 仕方がないので日吉駅周辺の店を探しました。日吉は慶応大学があることから学生を相手にした店が多く、4月という時期からして、そういう店に入ったらうるさくて会話ができないのです。そんなとき、学生の入店禁止の居酒屋を思い出しました。



 この「寅さん」は尻手の川崎幸市場で魚を仕入れています。私もここで魚を買っていたので、新鮮で魚が美味しい居酒屋さんだということを思い出したのです。






 日吉駅近くに顧客は慶応の学生ばかりの「とんかつ和栗」がありましたが、そこは無くなっていました。コロナ禍で学生が通学しなくなったためでしょうか。


 環境変化と「ポジショニングの違い」からの結果とも言えますが、新入生のコンパで警察に補導されないよう静かに飲んで欲しいと、元日吉住民としては思います。

 自宅に買えると狭いマンションで2匹の猫が待っていてくれます。たまに朝方運動会をする2匹ですが、もっと広いところに引っ越してあげたいと思わせるズーラシアへの旅でした。

0 件のコメント:

コメントを投稿